東京都在住50代女性。HN: ルージュ(@Lapisophia1)
経歴:
出身は静岡(風光明媚な田舎で育つ)。
都内国立大学卒業後、就職するも1ヶ月で退職、結婚(若かったね…)。
出産後、配偶者の駐在に帯同しインドに居住(強烈だったわ、インド)。
帰国後、離婚、シングルマザーとなる(けっこう、大変だったよ)。
30代40代は、ほぼ闘病生活(ほとんど記憶にないTT)。
その後、普通の生活が送れるくらいには回復し、48歳で一念発起、翻訳の勉強を始める。理系のバックグラウンドはないものの、英語力だけを頼りに(?)未経験で製薬業界CRO(医薬品開発業務受託機関)に派遣社員として就職(やればできるコ)。
約1年後、契約社員として直接雇用されたものの、思うところあり退職(「思う」ところはあったけど「考え」と「準備」は足りなかったかも)。
再度、ご縁あって医薬品業界に派遣社員として就業。
1年後、パンデミックの嵐吹き荒れる2020年、契約満了につき退職(つまり失業)。
一方、感音性難聴悪化のため、同年、障害者手帳(身体障害6級)を取得。
障害者転職エージェントを利用して、外資系製薬企業に入社。正社員として「ご活躍」中(←いまココ。)。
人生100年時代に自分の残り時間をどう過ごすかを考え『やりたいことをやろう!』と決心(子育ても終わったし。でもそのために必要なのは「健康」と「お金」だよね。つくづく…)
2023年、突如、親の(遠距離)介護も始まり、ほぼ100%リモートワークの環境に感謝しつつ、自身の老後にも備えなくてはと気を引き締める日々(大事なのは、やっぱり「健康」と「お金」)。
認知症が進み体力が衰えていく老親を見るにつけ、「『自由に元気に動き回れる人生最後の年代』を、介護と仕事だけで過ごしては後悔する!」との思いから、2025年、有休を取得し47日間ヨーロッパひとり旅を敢行。いやぁ、大変だった。でも行ってよかった(行けてよかった涙)
これまでの人生を振り返ってみると、つらかったこと、しんどかったこと、大変だったこと等々いろいろあったものの、すべてが計算された伏線のように、今となっては「意味があった」「あれがあったから今がある」と思えることに感謝しています。
これからの人生も、あと何年あるかわからないけれど、「あー面白かった!」と言ってこの世を去れるよう日々を過ごしていきます。
職歴:
- 東京都内百貨店、セレクトショップ等にてフレグランス販売
- 医薬品安全性情報のデータベース入力
- 日英英日翻訳(医薬品安全性情報・症例報告、文献Abstract、治験関連等)
- Webライティング(文字単価はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください)
- 外資系製薬会社(2020年~現在)
資格:
- TOEIC L&R 900/S140 W 190
- 日本フレグランス協会認定フレグランスセールススペシャリスト(3年間で約150万円分のフレグランスを買うほどの香水マニア)
- 総合旅行業務取扱管理者資格(旅行業界での就業経験はないが、旅への憧れから20代で取得)
- アロマテラピー1級
- 色彩検定2級
- カラーコーディネーター2級
資格・技能は「なるべくお金をかけずにスキルを手に入れる」がモットー。
今後の目標・目指すところ:
1990年にひとり旅したヨーロッパを同じルートで再び旅すること(←ルートを変更したものの、2025年達成!)- 2025年のひとり旅で得た経験、Tips、情報、気づきをシェアすること。それによって、これから旅する方が、より快適で安全に楽しい旅ができる一助になれば幸甚。「海外に行く予定はない」という方にも「世の中には、そんなこともあるのねー」と楽しんでいただければ so happy。
- 2025年の旅で、タイミング・準備不足のため断念した場所に行く
- IIBC AWARD OF EXCELLENCEを取得する
- 世界一周する
- ムンバイ再訪(1990年代後半のムンバイ生活は、かなーーーり大変だったので、一度、“今”のムンバイを見に[リベンジに]行きたい)
- モルディブ再訪
- ニューヨーク再訪
- 定年退職後にも続けられて、やりがいを感じられる収入源を見つける
- 英語以外の言語でも、旅で不自由しない程度の会話ができるようになる
趣味・好きなこと・興味があること:
読書、海外旅行、語学学習(主に英語、その他イタリア語、スペイン語、フランス語)、香り、ハンドメイド(編み物・刺繍・ソーイング)、パワーストーン(ブレスレット作成)、音楽(スピッツ、Justin Bieber、[Alexandros]、平井堅、米津玄師)。
オンライン英会話は、ネイティブ講師から学べるEF English LiveかDMM英会話を主に利用。DMM英会話はクリスタルレベル(=合計受講時間10000分をクリア)から、2024年「レジェンド」レベル到達。
2019年に初めて訪れたニューヨークは、もはや私の「アナザースカイ」。GoogleMapで航空写真を眺めるだけで胸熱(必ずまた行く。なんなら住みたい)。
I’m a mother of two, living in Tokyo. One of my goals is “working while traveling” (or “traveling while working”). I work for a global pharmaceutical company. I’m a would-be travel writer and am currently learning English, Italian, Spanish, and French, so that I can communicate with local people during traveling.
I love reading books, traveling, learning languages, collecting perfumes, handmade works, listening to music…everything that makes my life colorful.
The places I’ve ever visited (as of April 2025): Los Angeles, San Francisco, Oregon State, Paris, Brussels, Brugge, Den Haag, Amsterdam, Rotterdam, Hoek van Holland, Berlin, Hannover, Würzburg, Rothenburg ob der Tauber, München, Dachau, Salzburg, Wien, Budapest, Venezia, Firenze, Roma, Vatican City State, Bern, Genève, Barcelona, Granada, Cordoba, Madrid, Singapore, Melbourne, Sydney, the Maldives, Mumbai, New Delhi, Taj Mahal, Grand Canyon, New York City, Mont Saint Michel, Rennes, Milano, Cologne.