医学薬学系の英単語は難しく見えますが、接尾辞や接頭辞に分解してみると、初めて見る単語でも何を意味しているか、だいたい予想できることがあります。
ギリシャ語やラテン語に由来する「部品」を知れば、難しそうなイメージの専門用語も効率的に増やしていけるかもしれません。
メディカル分野の英単語を増やす接頭辞【症状・疾患編】と接尾辞
本記事では、【症状や疾患名に関連する単語の接頭辞】をまとめます。
解剖学・臓器系接頭辞のまとめはこちら▼
【症状・疾患名に関する単語の接頭辞 Prefixes】
a-, an- | 無、欠、非 | anaemia/anemia(貧血)、anoxia(無酸素症) |
acro- | 先端、末端 | acrosclerosis(先端硬化[症])、acrodynia(先端疼痛[症]) |
aniso- | 不等、不同 | anisocoria(瞳孔不同症) |
anti- | 反対する、抗 | antibody(抗体)、antiviral(抗ウイルス性の) |
auto- | 自己、自身、同一 | autoimmunization(自己免疫)、autogenous(自原性の) |
brady- | 緩徐、遅い | bradycardia(徐脈) |
carcino- | 癌 | carcinomatosis(癌腫症) |
chromato-, chromo- | 色、色素 | chromogenesis(色素形成)、chromatosome(染色体) |
de- | 脱、減少、非、低下、除去、分離、否定 | decerebration(除脳)、decompensation(代償不全)、dehydration(脱水[症])、depigmentation(色素脱失) |
dys- | 困難、以上、不全、不良 | dysfunction (機能異常)、dyspnea(呼吸困難) |
hyper- | 高い、過度 | hypertension(高血圧)、hyperglycemia(高血糖) |
hypo- | 低い、低下 | hypotension(低血圧)、hypothalamus(視床下部) |
mal- | 不良 | malnutrition(栄養不良)、malignant(悪性の) |
patho- | 疾患、病 | pathogen(病原体)、pathology(病理学) |
post- | 後 | postanesthetic(麻酔後の)、postpartum(分娩後の) |
pre- | 前 | premature(早熟)、prenatal(出生前の) |
pro- | 前 | proamnion(原始羊膜) |
pseudo- | 偽 | pseudojaundice(偽性黄疸) |
re- | 再 | reactivation(再活性化)、relapse(再発) |
steno- | 狭窄 | stenocardia(狭心症)、stenosis(狭窄[症]) |
tachy- | 急、速い | tachycardia(頻脈) |
thrombo- | 血栓、血塊 | thrombosis(血栓症)、thrombocyte(血小板) |
un- | 不、無 | unfavorable(予後不良の)、 |
あれ?なんだか、【解剖学・臓器に関する単語の接頭辞】に比べて、だいぶ少なくなってしまいましたね。では接尾辞もいってみましょう。
【接尾辞 Suffixes】
-algia | 痛 | arthralgia(関節痛)、neuralgia(神経痛) |
-cele | ヘルニア、腫瘍、瘤、腫脹 | encephalocele(脳瘤)、omphalocele(臍帯ヘルニア) |
-cyte | 細胞 | eosinocyte(好酸球)、lymphocyte(リンパ球) |
-ectomy | 切除、切開 | gastrectomy(胃切除)、thrombectomy(血栓摘出) |
-emia | 血(症) | hyperalbuminemia(高アルブミン血症)、hyperemia(充血)、ischemia(虚血) |
-graphy | 造影(撮影) | portography(門脈造影)、arteriography(動脈造影) |
-iasis | 病、症 | choledocholithisasis(総胆管結石症) |
-itis | 炎 | arteritis(動脈炎)、arthritis(関節炎) |
-lith | 石 | nephrolith(腎結石)、odontolith(歯石) |
-lysis | 溶解、分離、剥離 | hemolysis(溶結)、bacteriolysis(溶菌) |
-megaly | 大、巨大 | cardiomegaly(心[臓]肥大) |
-odynia | 疼痛 | uterodynia(子宮痛)、esophagodynia(食道痛) |
-oma | 腫瘍、新生物 | lymphoma(リンパ腫)、cystoma(嚢腫) |
-osis | 異常、疾患 | epitheliosis(上皮症)、chondronecrosis(軟骨壊死) |
-pathy | 疾患、症 | nephropathy(腎障害)、cardiomyopathy(心筋症) |
-penia | 減少(症)、欠乏 | leukopenia(白血球減少症) |
-philia | 増加(症) | basophilia(好塩基球増加[症]) |
-phobia | 恐怖 | hydrophobia(恐水症)、acrophobia(高所恐怖症) |
-plasia | 形成 | hyperplasia(過形成) |
-plasty | 形成術 | valvuloplasty(弁形成術) |
-plegia | 麻痺 | hemiplegia(片麻痺/半側麻痺) |
-ptosis | 下垂 | blepharoptosis(眼瞼下垂)、cystoptosis(膀胱下垂) |
-rrhea | 流れ、漏、流出 | rhinorrhea(鼻漏)、blennorrhea(膿漏) |
-sclerosis | 硬化 | aortosclerosis(大動脈硬化)、nephrosclerosis(腎硬化症) |
-stasis | 抑制、停止 | cholestasis(胆汁うっ滞)、enterostasis(腸閉塞) |
-stomy | 開口術、造瘻術 | gastrostomy(胃瘻増設) |
-tomy | 切開(術)、切除(術) | craniotomy(開頭)、thoracotomy(開胸) |
-trophy | 栄養 | hypertrophy(肥大、栄養過度) |
-uria | 尿 | achromaturia(無色尿)、dysuria(排尿障害、排尿困難) |
Webサイトの他、参考にした書籍はこちらです。
こちら▼は英語で臨床英文を書く時の参考にもなります。