2019-06

New York 旅行

【ニューヨークのお土産はトレーダージョーズで探してみよう!】人気のスーパーマーケットで、ばらまき用も自分用も

「海外旅行に行ったら、現地のスーパーにも行ってみよう」という記事を以前、書きました。NY旅行でもやっぱりスーパー!Trader Joe's でお土産を調達。持って帰るのも軽くてラク、アメリカっぽく、お洒落で、かつお手頃価格なお土産が見つかったのでおすすめします。やっぱりスーパーは最強ですね!
New York 旅行

【ニューヨーク旅行準備】持って行ってよかったもの・要らなかったもの

15年ぶりの海外旅行で何を持って行ったらいいのか散々迷いました。持って行って正解だったもの、要らなかったもの、持って行けばよかったものをご紹介。荷造りの参考になれば幸いです。
New York 旅行

ニューヨークおすすめ!Luke’sルークスは満足度100%のロブスターロール!

ニューヨーク・タイムズスクエアのシティキッチンで、ロブスターロールを食べました。フードコートの中にあるお店Luke'sでは、ジューシーでぷりぷりのロブスターがたっぷり乗ったロブスターロールが食べられます。カニやエビのロールもありましたよ。アクセス便利な場所にあるので観光途中にどうぞ
DMM英会話

英語学習は楽しいのが一番!DMM英会話を続けて感じる上達

「DMM英会話、気になるけど、効果あるの?」という疑問にお答えします。言葉は毎日、使ってこそ上達するもの。「英語を話す」ことに対しての「抵抗感」「ハードル感」は実際に話すことでしかクリアできません。でも大丈夫。1日25分続ければ確実に変わります。
日常のひとこま

プロクラスティネイター(先延ばしする人)は「成功体験」によってさらに先延ばしする‐でも締切がない時は?

なかなか課題に取り掛かれない人のことを英語でProcrastinatorといいます。私もその傾向があります。Tim UrbanさんのTEDプレゼンテーションを参考に「先延ばしする」ということと締め切りのない課題について考えてみました。
New York 旅行

マンハッタンのセブンイレブンにもマルちゃんやカップヌードルがあったよ【New York旅行アルバム】

ロウアーマンハッタンのGild Hallに泊まっている時、ウォールストリートそばのセブンイレブンに何度か行きました。コンビニって、普段使っているお店は特になんとも思いませんが、こうして異国で入ってみると、日本との違いに気付いて面白いです。
日常のひとこま

Googleアシスタントが勝手に起動してウザい時に起動させなくする設定方法

Googleアシスタントが勝手に起動するので設定を変えてみました。今度は「Googleアシスタントがあなたの生活をサポートします」というメッセージが出て鬱陶しい!結局まだ直っていません。
生き方働き方

面接・職場見学で良い第一印象を与えるために、気を付けるべき9つのポイント

先日「職場見学」に行って参りました。派遣就業の場合は面接がなく、職場見学という形で、就業先の企業と顔合わせをします。面接も職場見学も緊張しますが、どうすれば良い第一印象を与えることができるでしょう。見た目や雰囲気で作れる、良い第一印象の9つのポイントをまとめてみました。