ルージュ.

TOEIC S&W/L&R

【TOEIC S&Wテスト】ライティングテスト対策|答え方のコツ・高スコアのポイント

TOEIC SWテスト・ライティングパートの答え方のコツをまとめました。2019年2月と11月に190/200点を取った私が、高スコアを取るポイント・気をつける点・勉強法についてお話します。テストでは名文は求められていません。解答の際に気をつける点をクリアするだけでスコアアップが期待できます。
Life

【50代女性バックパックひとり旅】47日間で行った場所

2025年2月22日から4月9日まで、バックパック担いで、ヨーロッパをひとり旅してきました。47日間で訪れた国は10か国。都市・町で数えると27か所!※「27」は、パリからのヴェルサイユ、ミュンヘンからのダッハウなど近郊にある町や、ローマとヴァチカン市国はそれぞれ「1」として計6か所という数え方で数えた数字です。なお列...
ヨーロッパ女ひとり旅47日間2025年2~4月

モン・サン・ミシェル、いつ行く?【潮位が高い時に1泊】がおすすめ

世界遺産の中でも常に人気上位にランクインするモン・サン・ミシェル。幻想的でファンタジックな島のシルエットは、誰もが写真などで見たことがあるはず。Bucket List「死ぬまでに行きたい場所」リストに入れている人も多いでしょう。しかし、いざ行こうと思うと、いろいろ疑問がわいてきますね。いつ行くのがよいのかな?日帰りで十...
スポンサーリンク
ヨーロッパ女ひとり旅47日間2025年2~4月

実体験【ヨーロッパ旅行】日本の障害者手帳で障害者割引を使えた観光スポット10か所

ヨーロッパの多くの観光施設では、日本と同様、入場料に障害者割引の設定があります。となれば障害者手帳を持っている旅行者としては、日本の障害者手帳でも割引してくれるのか疑問に思うところ。かく言う私がそうでした。私は2025年2~4月に、ヨーロッパを47日間バックパックでひとり旅した聴覚障害者(6級)です。旅の計画段階で「日...
生き方働き方

未経験でも就職できた【医療メディカル翻訳おすすめ講座】在宅ワークを目指す人にも!

理系のバックグラウンドなし50歳手前だった私が1年目から年収320万超を達成できたのは、実務翻訳の通信講座を受講したから。半年で未経験から大手医薬品関連企業に就業できました。その方法・おすすめの翻訳講座をお伝えします。翻訳なら在宅ワークで生涯現役も目指せますよ!
生き方働き方

【メディカル翻訳者の4つの適性】どんな人が向いてる?

医療メディカル翻訳を仕事にするとしたら、求められる資質・性格を4つ、挙げました。「知ることが好き・言葉が好き・細かいコツコツ作業が得意・論理的思考ができる」当てはまる人は、ぜひ翻訳に挑戦してみてください。
生き方働き方

私が実際に転職&年収アップできた【障害者転職エージェントおすすめ】

障害者手帳を持っている人が転職するならおすすめは障害者転職エージェント!私も2か月ほどで転職に成功し、年収もアップしました。50代聴覚障害6級の私が一番相性が良かったエージェントを紹介します。
生き方働き方

【実体験から解説!】障害者転職エージェント登録から就職までの流れ

50代にして失業し、その後、約2か月の就職活動を経て、正社員で外資系製薬企業に入社した聴覚障害6級の私が、障害者転職エージェント登録から入社までの流れを説明します。まずは無料で転職エージェントへ登録!
TOEIC S&W/L&R

TOEIC S&Wスピーキング・ライティングテスト対策まとめ【勉強法&高スコアを取る答え方のコツ】

TOEIC L&Rに比べ、まだマイナーなスピーキングライティングテスト(S&W)。対策本や問題集も少ないですが、4回受験しライティングテストでは190/200点を2回取った私が高スコアを取るためのポイントや練習方法などまとめました。高得点を取るには、日頃から「自分の意見を言う」練習が不可欠です。
パワーストーン・天然石

【パワーストーン・天然石の本】31冊から厳選おすすめ6冊!初心者さんから上級者さんまで

天然石でブレスレットを手作りするほどのパワーストーン好きの私が集めた31冊からおすすめの本を選りすぐりました。パワーストーン選びやハンドメイドのヒントにしてください。
生き方働き方

ブランクが長い主婦も就職できた!【女性しごと応援テラス】のすすめ|東京しごとセンター

特にキャリアもないまま48歳になり就職しなければならなくなった主婦の私が、長いブランクの後に就職できたのは「女性しごと応援テラス」のおかげです。「東京しごとセンター」は他にも性別、年齢別に就職の相談ができるコーナーがあります。登録と見学だけでもしてみるといいかも!
日常のひとこま

【オーバーナイトオーツ】アメリカ人に教わる!おしゃれで簡単なのにメリットたくさんな朝食レシピ

オーバーナイトオーツってご存知ですか?オートミールとミルク、チアシード、ヨーグルト、フルーツなどで作る簡単な朝食です。作り方は材料を合わせて、ひと晩冷蔵庫に入れるだけ!超簡単なのに栄養バランスも良く見た目もおしゃれ。レシピのバリエーションを紹介します。
EF English Live

画像で解説!EF English Liveの自習教材【たっぷり学べて受講料なんと月10900円!】

ネイティブ講師のレッスンが月30回(グループレッスン45分)+8回(マンツーマン20分)受けられるEF English Live。実は自習教材も素晴らしいんです!しかも受講料はなんと月10900円!!実際に10か月以上受講した私が画像付きで解説します。
EF English Live

【EF English Liveレビュー】ネイティブ講師に習えて安いオンライン英会話|DMM英会話とも比較!

EF English Live(イングリッシュライブ)はネイティブ講師のレッスンを1か月10900円で受けられます。しかもグループレッスンは45分×30回も!EF English Liveは、DMM英会話と並んでコスパが良いオンライン英会話スクールです。発音や自然な言い回しを習うならやはりネイティブ講師ですね。
DMM英会話

【DMM英会話】講師の選び方・オンラインレッスン予約のコツ

DMM英会話を受講しようか考えている方、または受講中の方でこんな悩みをお持ちの方もいるでしょう。どうやって先生を選んだらいいのかな…?予約のコツってあるのかな…?私はDMM英会話でプラスネイティブプランを12000分以上(レッスン480回以上)受講してきました。この記事では、そんな私が【DMM英会話の講師の選び方とレッ...
New York 旅行

アメリカ旅行中に日本の家族・友人に絵葉書を出したい!【国際郵便(エアメール)の書き方・出し方】

ニューヨークから国際郵便で絵葉書を出した時の書き方出し方をご紹介。お土産物屋さんで素敵な絵葉書を見つけたら、切手も一緒に買って、ぜひ日本にいる友だちや家族に出してみましょう。JAPANとAIR MAILだけ英語で書けばあとは日本語でOK!