【パワーストーンのエネルギーチャージと浄化9つの方法】天然石のパワーメンテナンス

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
パワーストーン・天然石

天然石の持つパワーを受け取るには身につけるのがおすすめ。

でも身につけていると石も疲れたり、淀んだ気が溜まったりするようです。

そんな時は、浄化チャージをしてみましょう。

私が所蔵している29冊の本と、図書館で借りてきた本などを合わせて得た知識から、浄化とチャージの方法をご紹介します。

天然石・パワーストーンの浄化方法9つ

そのパワーストーン、浄化やチャージはどうしてる?

パワーストーンを身につけている人を見かけると、どんな願いを込めているのかなとふと思います。そして、みなさん、浄化はしているのかなと。

天然石のパワーやエネルギ―を信じない人もいるでしょうが、私は身につけているとただ安心するので、外出の際には必ず着けて出かけます。腕時計を忘れても「やっちまったな」くらいですが、ブレスレットを忘れると「どうしよう。取りに戻ろうか」と思うほど。

そして身につけたパワーストーンは帰宅後、必ず「浄化」します。

外出中に私を守ってくれた石たちを休ませ、外で吸収したかもしれない負のエネルギーを放出する時間です。

まあ、気持ちの問題なのですが(笑)。

 

今回は代表的な浄化方法を9つ、まとめました。

※お断りしておきますが、私は特に霊感等があるわけではありません。

ただの石好きで、たくさん集め、29冊の本を買い、図書館でも何冊も借りて読みまくったというだけなので、その点をご了承ください<(_ _)>

1 流水でパワーストーンを浄化する

まず帰宅して外したら、水道水で洗いましょう。

これは「浄化」だけでなく、石に付いた汗なども流す意味もあります。汗には塩分や皮脂が含まれるので、そのまま放置すると石の輝きがくすむ原因となる恐れが…。

(そのように注意していても、ラピスラズリやターコイズは、どうしてもツヤがなくなってきます)

 

帰宅時にはサッと流す程度ですが、時々もっと長い時間、流水に当てることも。

 

また後述する水晶さざれも時々、水で洗っています。

どのくらい流水に当てればいいかというと「気が済むまで」です。なんとなく嫌だなと感じる時は長めに。

そして「もう大丈夫」と思ったら、よく水気を拭きとって保管します。

2 水晶さざれに乗せてパワーストーンを浄化する

上の画像のような白いお皿に水晶のさざれ(細かくなった粒)を敷いて、いつもはそこにパワーストーンを置いています。


身に着けていたブレスは、帰宅したら水で洗った後、水分を拭きとり、上の画像のような「さざれのベッド」で休ませます。

朝はここから、「今日はこれ!」と感じたものを着けて出かけます。

 

上述のとおり、この水晶も時々流水で洗いましょう。

 

またクラスターと呼ばれる水晶結晶の上に置くことを勧めている本も多いですね。

 

石との出会いも一期一会です。私はまだ出会っていませんが、ピンとくるクラスターがあったら、購入しましょう。

3 月光でパワーストーンを浄化・チャージする

新月から満月の間の月の光に当てるのも良いそうです。外に出さなくても、窓際でOK。

どのくらいの時間当てるかについては、「ひと晩置いて」という本も「10分から1時間くらいでOK」という本もあります。

また「曇っていても月のエネルギーは届いている」という本もありますよ。

 

要は、ここでも「気持ち」です。

 

「月が綺麗だなぁ。よしパワーストーンたちにもこの月の光を浴びさせよう!」とかね。

4 ホワイトセージの煙でパワーストーンを浄化する

煙で浄化する方法は、ホワイトセージというハーブを乾燥させたものに、お香のように火をつけ、立ち上ってきた煙にパワーストーンをくぐらせます。

ホワイトセージはヒーラーやネイティブアメリカン(インディアン)の方々が昔から使っているハーブです。

ただしこのホワイトセージ、結構、においは強いですよ。

部屋が煙たい感じにもなりますので、ご注意くださいね。

でもホワイトセージを焚くと空間の浄化にもなるそうです。

個人的には、とても強力に浄化できる気がしています。

5 朝の太陽光でパワーストーンを浄化・チャージする

午前中の太陽の光を浴びさせて浄化する方法です。

朝の太陽の方がいいみたいというのは、感覚的に理解できますね。

浄化だけでなく、パワーをチャージもできます。

ただしローズクォーツなど、石によっては太陽光線で色褪せてしまったりするので、注意が必要です。

またどの石にしても、長時間は放置しないようにしましょう。

太陽のエネルギーが強い分、10~30分で十分です。

 

また太陽光で浄化する際は集光にもご注意ください。レンズの原理で、一点に太陽光が集中すると火災などの原因になってしまいます。

6 塩でパワーストーンを浄化する

あら塩の上に、パワーストーンを置いて浄化する方法です。

神道でもお塩は欠かせないお供え物ですし、お塩には強烈なパワーとエネルギーがあるのは想像できると思います。

ネガティブなパワーを吸収してしまった場合も、お塩で浄化するとリセットできるとのこと。

お塩を盛ってその上に10分ほど、パワーストーンを置いたら浄化完了。

塩分に弱い石の場合は、紙や天然素材の布を敷いて乗せてもいいそうです。

そして浄化できたと感じたら、しっかり塩分を洗い流しましょう。

7 土でパワーストーンを浄化する

土には強い浄化作用があるのだそうです。ただし清浄な場所の土を選んでください。

私はこれはやったことがありません。都内のマンション住まいでは、清浄な場所といっても神社くらいしか思いつきませんし、神社の境内で勝手に土を掘るわけにはいきませんからね。

とはいえ、石はもともと土の中から出てきたものなので、上述のとおり浄化という点では非常に有効とのこと。

環境が整っている方はぜひ試してみてください。

8 観葉植物でパワーストーンを浄化する

パワーストーンは自然からきたものなので、同じ自然界の植物とは相性が良いそうです。

観葉植物の近くに置いてあげるだけでいいとのこと。

9 音でパワーストーンを浄化する

音叉やベル、クリスタルボール、鈴の音で浄化する方法です。チベットで儀式に使われるシンギングボールなどもいいそうです。

「ヒーリングミュージック」でもいいと書いてある本もあります。

音による浄化の良いところは、「適さない石がない」というところ。

音は空気の振動であり、エネルギーの一種ですから、自分が心地よいと思う音楽を聴く時に、そばに置いておくだけでもいいですね。

石との出会い・ご縁を大切にしましょう

パワーストーンと呼ばれる天然石は、気が遠くなるほどの時間を経て生まれます。それに比べたら人間の一生なんて、瞬きほどもありません。

ご縁あって、手元に来てくれた石たちを大切にし、「石から見たらほんの一瞬」をともに過ごしてくれていることに感謝して、お手入れしましょう。

タイトルとURLをコピーしました