New York 旅行 【ニューヨーク旅行】マンハッタンにコインロッカーはない!荷物はVertoeかLuggageHeroに預けて身軽に観光 ホテルをチェックアウトした後、スーツケースを引きずって観光するのはツライですよね。調べてみると、マンハッタンにはコインロッカー程度の料金で預かってくれるところがありました。地図を見ながら都合の良い場所を探せます。1時間$1や1日$5.95とリーズナブル。私はvertoeで予約完了しました! 2019.03.27 2025.05.06 New York 旅行
New York 旅行 アメリカ入国のためのESTA(電子渡航認証システム)インターネット申請の入力時、準備・確認しておくとスムーズなこと NY旅行を前に私もインターネットでESTA申請しました。前回の渡米は2004年だったので申請は初めて。入力を始める前に確認しておくとスムーズな項目があります。そして無事に認証承認され渡米を歓迎されました!(ちなみに申請完了しても承認されても確認メールは来ませんよ) 2019.03.10 2025.05.05 New York 旅行
NHK語学講座 オンライン英会話を始める自信がない方へ-まずはNHKラジオ講座を聞いてみて いきなりオンライン英会話レッスンで外国人の先生と話すことに抵抗を感じる方には、まずはNHKラジオ講座を試してみることをおススメします。無料のレベル測定テストやラジオストリーミングもありますよ。バラエティー豊かな英語講座からどれを選びますか。 2019.03.06 2022.03.27 NHK語学講座
DMM英会話 DMM英会話の新レッスンシステムEikaiwa Liveにはチャットやノートの新機能も!|Skypeは終了 DMM英会話のオンラインレッスンシステムが変更になりました。独自のビデオ通話システムEikaiwa Liveにはチャットボックスやノートなどがあります。先生と生徒が画面を共有して学習するスタイルは仮想環境下の教室でレッスンするイメージ。 2019.03.01 2021.01.20 DMM英会話
Life ファン歴2年超がすすめる[Alexandros]まず聴くべきCDアルバムはこれ! [Alexandros]ファン歴2年超がおすすめする「まず聴くべきCDアルバム」をご紹介します。木村拓哉さんが出演する『アルペジオ』のMVで出会ってからヘビロテの[Alexandros]。2021年にはデビュー10周年&ベストアルバムも発売されますよ! 2019.03.14 2021.01.17 Life
日常のひとこま アラフィフがストレングスファインダーやってみた「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう」 アラフィフが今さらですが米国ギャラップ社ストレングスファインダーテストを受けてみました。「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう」は日本では2001年に発売され今もコーチングなどに利用されています。リクナビのグッドポイント診断もやってみました。 2019.03.20 2020.09.22 日常のひとこま
TOEIC S&W/L&R 【TOEICスコア表示の違い】L&RリスニングリーディングテストとS&Wスピーキングライティングテスト TOEIC Speaking and Writingテストのスコアが郵便で届きました。すでにインターネットでスコアを確認していたため点数に対しての感想は特になし。S&WのスコアはL&Rに比べるとすっきりしています。受験者数もS&Wは、L&Rの約1.3%だそうです。まだまだ少ないですね。 2019.03.17 2020.08.19 TOEIC S&W/L&R
DMM英会話 顔が見えるオンライン英会話レッスンだから悩む【すっぴんかメイクするか?】答えは「ラクな方で」 顔が見えるスカイプで英会話のオンラインレッスンを受けようとする時、女性は「すっぴんは恥ずかしいな」と思うことがあると思います。私も始めは気になりましたが、今はあまり気にしません。その方がラクだから。プレッシャーが少ない方が継続に繋がります。 2019.03.07 2020.07.09 DMM英会話
日常のひとこま ヤマザキのレーズンゴールドと十勝カマンベールチーズの組み合わせは本当に美味しいから試してみて! 山崎製パンのゴールドレーズンと明治北海道十勝カマンベールチーズの組み合わせは最高ですよ!ぜひお試しください。ポイントはレーズンパンをこんがりトーストすることと室温で柔らかくしたカマンベールチーズ。お口が喜ぶマリアージュです! 2019.03.05 2020.05.24 日常のひとこま
英語学習 ブラッドリー・クーパーに学ぶ語学を習得する秘密「コミュニケーションしたいから話す」 DMM英会話の教材Daily Newsで、ブラッドリー・クーパ―がフランス語に堪能なことを初めて知りました。さらに、フランスのトーク番組に出演し『アリ―/スター誕生』について話す映像を見つけ感動しました。「コミュニケーションしたいから話す」 2019.03.09 2020.05.17 英語学習
日常のひとこま 親知らず2本目を抜きました-下の歯を抜く時の方が上より腫れやすいらしい【抜歯後の注意点】も 1ヶ月間を開けて、左上下の親知らずを抜きました。比較的真っすぐ生えていた上の歯は数分で処置完了。でも斜めに生えていた下の歯は、ちょっと抜くのが大変でした。抜歯後の注意点もシェアします。 2019.03.01 2019.12.09 日常のひとこま
DMM英会話 【DMM英会話の毎日1レッスンを続けることで得られる5つのメリット】1600分を超えて DMM英会話のプラスネイティブプランを60回以上受けて累計が1600分を超えました。スカイプオンラインレッスンを続けることで実感できているメリットを考えてみたいと思います。レッスンを受ければ受けるほど、英会話の経験値は確実に上がっています。 2019.03.22 2019.09.09 DMM英会話