DMM英会話 【DMM英会話プラスネイティブプランのレビュー】4つのメリットと3つのデメリット DMM英会話の「プラスネイティブプラン」はネイティブ講師+日本人講師のレッスンを受けられるプラン。私はネイティブの中でもアメリカ人の先生を選んで8300分以上受講してきています。ネイティブ講師ならではの良さがあるんです。 2019.07.10 2025.05.22 DMM英会話
日常のひとこま ヤマザキのレーズンゴールドと十勝カマンベールチーズの組み合わせは本当に美味しいから試してみて! 山崎製パンのゴールドレーズンと明治北海道十勝カマンベールチーズの組み合わせは最高ですよ!ぜひお試しください。ポイントはレーズンパンをこんがりトーストすることと室温で柔らかくしたカマンベールチーズ。お口が喜ぶマリアージュです! 2019.03.05 2025.05.22 日常のひとこま
New York 旅行 【海外旅行ではスーパーマーケットに行こう!】現地生活プチ体験&お土産さがしにおすすめ 旅行先では観光スポットだけでなく現地のスーパーマーケットを覗いてみることをおススメします。現地の人々の生活が窺えたり、お得にお買い物ができたり、その国らしい商品が見つかったりします。「バラまきお土産」を発掘するのもスーパーがおススメですよ。 2019.04.21 2025.05.22 New York 旅行
カメラ 超初心者がCanon EOS Kiss M購入後、最初に揃えたアクセサリーはこれ! キヤノンのミラーレス一眼EOS Kiss Mを購入した後、初心者の私がまず買ったものをご紹介します。SDカード、液晶保護フィルム、レンズカバー(レンズ保護フィルター)はもちろん、ピークデザイン・リーシュやレンズフードも買いました。 2019.05.28 2025.05.21 カメラ
New York 旅行 ニューヨーク観光は地下鉄乗り放題のメトロカードが便利でお得!路線図は無料だから、もらっとこう! 2019年GWのNY旅行では、7日間乗り放題のメトロカードを使い倒しました。マンハッタンでの観光に、地下鉄は不可欠!メトロカードがあればバスにも乗れます。 2019.05.13 2025.05.20 New York 旅行
New York 旅行 NY人気スイーツ・クロナッツをニューヨーク・ソーホーのドミニク・アンセル・ベーカリーで頂く至福 2019年GWのNY旅行で、人気のスイーツ、クロナッツを食べました。マンハッタンSOHOにあるドミニク・アンセル・ベーカリーです。聞いていたほど長く並ぶことなく、平日朝10時半くらいに行きましたが、10分くらいで買えました。同じは噂通り、サクふわトロ♪5/7からはAmazonGoでも買えるようですよ。 2019.06.11 2025.05.20 New York 旅行
旅の準備 【海外旅行準備】移動編―Rome2rioは旅行中の移動手段検索に超便利! 旅行先での移動にどのくらい時間がかかるのかなど、計画を立てる時に便利なRome2rioというサイトを見つけました。グローバルな移動だけでなく市内も調べられます。日本語・円表示も設定可。アプリもあって、旅にまつわる予約サイトも連動しているから、GW、夏休み、年末年始の旅行計画にお役立てください。 2019.04.20 2025.05.20 旅の準備
New York 旅行 ニューヨーク旅行中に私が面白いと思ったこと、気づき、驚き、感動など(1~14) 初めての土地に行くと、いろいろな発見があります。住んでいる方には見慣れた光景も、旅行者目線では「!」になったりしますね。Twitterでは、私がニューヨークで出会ったそんな「!」をぽつぽつつぶやいていますが、そのうち1~14までをまとめて並べました。 2019.05.15 2025.05.20 New York 旅行
EF English Live 【EF English Liveレビュー】ネイティブ講師に習えて安いオンライン英会話|DMM英会話とも比較! EF English Live(イングリッシュライブ)はネイティブ講師のレッスンを1か月10900円で受けられます。しかもグループレッスンは45分×30回も!EF English Liveは、DMM英会話と並んでコスパが良いオンライン英会話スクールです。発音や自然な言い回しを習うならやはりネイティブ講師ですね。 2019.02.23 2025.05.20 EF English Live
EF English Live 画像で解説!EF English Liveの自習教材【たっぷり学べて受講料なんと月10900円!】 ネイティブ講師のレッスンが月30回(グループレッスン45分)+8回(マンツーマン20分)受けられるEF English Live。実は自習教材も素晴らしいんです!しかも受講料はなんと月10900円!!実際に10か月以上受講した私が画像付きで解説します。 2021.02.14 2025.05.20 EF English Live
日常のひとこま アラフィフがストレングスファインダーやってみた「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう」 アラフィフが今さらですが米国ギャラップ社ストレングスファインダーテストを受けてみました。「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう」は日本では2001年に発売され今もコーチングなどに利用されています。リクナビのグッドポイント診断もやってみました。 2019.03.20 2025.05.20 日常のひとこま
DMM英会話 DMM英会話「教材レベル」「英会話時間合計レベル」設定は?ゴールドやプラチナになれるのはいつ? DMM英会話では教材のレベルが1~10までに分類されています。また1回25分のレッスンを積み重ねていくと「ブロンズ」「シルバー」「ゴールド」「プラチナ」「クリスタル」とだんだんレベルが上がっていきます。教材レベルの目安の見方と、次のレベルに到達できる時間が何分なのかを解説します。 2019.07.27 2025.05.18 DMM英会話
英語学習 ランゲージエクスチェンジアプリに潜む詐欺師【後編】英語学習にタンデムをおすすめしない理由 英語学習のため、無料ランゲージエクスチェンジアプリTandem(タンデム)に登録し、外国の方と友達になりたかったのですが、そこにいたのは怪しい人々でした…。前編に続き、私が出会った怪しい人と、こうしたアプリで英語の上達を目指すのが難しい理由をお話します。 2019.02.19 2025.05.18 英語学習
英語学習 ランゲージエクスチェンジアプリに潜む詐欺師【前編】言語交換タンデムの注意点 外国の人とお互いの母国語を教え合う学習方法をランゲージエクスチェンジ(言語交換)と言います。例えば英語ネイティブとパートナーを組み、こちらが日本語を教え、相手が英語を教えてくれるというやり方。無料アプリもありますが、利用には注意が必要です。私がTandemタンデムで出会った怪しい人の話をしますね。 2019.02.18 2025.05.18 英語学習
NHK語学講座 NHKラジオストリーミング語学講座アプリのトロフィー144/193個獲得(as of May 2025) NHK語学講座のアプリ・ラジオストリーミングを聴いて獲得したトロフィーの種類一覧を公開。2025年5月現在、獲得したトロフィーは144/193個です。2019年4月~2021年3月まで獲得したトロフィーと2022年度Monthly以外のトロフィーを掲載しています。 2019.05.09 2025.05.09 NHK語学講座
New York 旅行 【ニューヨーク旅行】マンハッタンにコインロッカーはない!荷物はVertoeかLuggageHeroに預けて身軽に観光 ホテルをチェックアウトした後、スーツケースを引きずって観光するのはツライですよね。調べてみると、マンハッタンにはコインロッカー程度の料金で預かってくれるところがありました。地図を見ながら都合の良い場所を探せます。1時間$1や1日$5.95とリーズナブル。私はvertoeで予約完了しました! 2019.03.27 2025.05.06 New York 旅行