「毎日、英語を口に出して練習する」
これが英会話上達には不可欠です。
頭ではそれがわかっていても、休まず継続するって難しいですよね。

DMM英会話、続けるのがしんどくなってきた…

そんな時は休んじゃいましょう!
経済的な理由や時間の関係で継続が難しくなったり、体調を崩したり、休みたくなる理由はさまざまです。
もし「ああ、しんどい」となってしまった場合は、いったんお休みするのもアリ。
また入会を検討している方の中には、続けていけるかが不安で、「やめ方を先に知っておきたい」という方もいらっしゃるはず。
この記事では以下のような方のお悩みにお答えします。
- DMM英会話を始めようか迷っているけど、やめ方をあらかじめ知っておきたい
- DMM英会話をやっているけど、ちょっと休みたい・休会したい
- いったん休会したけれどもう一度、始めてたい!
目次▼はタップすると開き、見たいところにジャンプできます。
DMM英会話をお休みしたくなった時は「休会」を選ぼう
DMM英会話は、毎日1レッスンからマンツーマンで英会話レッスンを受けられるオンライン英会話スクールです。
毎日、英語を話すことで、英会話に慣れ、楽しく学ぶことができます。
モバイルでもレッスンを受けられるので、1日のスケジュールに組み込むことも比較的容易。
とはいえ、毎日継続することは、やはりそう簡単ではありません。

このごろレッスンを続けるのがしんどいの
予算もピンチ…
もし毎日のレッスンが負担だと感じているなら、いったん休会してみるのもアリですよ。
実際私も、何回かお休みしています。
これから入会しようという方でも、「やめ方を先に知っておきたい」という方もいらっしゃるかもしれませんね。

DMM英会話、始めてみたいけど、やめ方がわからないと始めるのは不安…
今日は、「休会」と「再開」の手続き方法についてご案内します。
DMM英会話を休会するとデータはどうなるの?―全部残るよ!
具体的な手続きのしかたを説明する前に、「お休みするってどういうこと?」を確認しておきましょう。
「お休みしたいな」と思ったら、気になるのはこんなことではないでしょうか?

- 今まで積み上げた英会話時間合計はどうなるのかな?
- ステージレベルはまた「ビジター」に戻るのかな?
- レッスンノートは見られなくなるのかな?
- お気に入りに入れた先生は消えちゃうかな?
ご安心ください。

大丈夫!データは全部、残るよ!
無料会員だとしても会員のままでいれば、データはすべて保持されます。
合計時間もきちんとキープされ、レベルが下がることもありません。
また休会中でも、レッスンノートは見直せます。お問い合わせした内容も保存されたまま。
なお「休会」と「退会」は違います。

「休会」と「退会」の違いには気を付けてね!
詳しい説明は公式サイトの「休会」と「退会」の違いを説明したページにあります。
退会してしまうと、データはすべて消えてしまうのでご注意!
私は退会をしたことがないので、詳細が不明ですが、退会方法を説明したページをご参照ください。
ご案内にも、以下のように記載されています。
DMM英会話に再入会する可能性が少しでもある場合は、休会をお勧めしております。
休会中は料金が発生することもないので、ちょっと疲れたなという時は、退会より休会にして様子を見る方がいいでしょう。
DMM英会話の休会・再開のしかた
DMM英会話はお休みするのも再開するのもカンタンです。
現在のプランを受講中でも手続きが可能。そして契約したプランの最終日まではレッスンを受けられます。
「休もうと思ってたのに、また1か月分、払っちゃった!」というサブスクにあるような失敗は避けられて安心!
DMM英会話の休会手続きの方法
では、休会手続きの方法を説明します。
トップページの「登録情報変更」をクリック。

次の画面で、下の方にある「 休会する 」をクリックして進みます。
ちなみにここで新たなプランを提案されます。
スタンダードプランで週1回または週2回のコース。
これは新規入会では選択肢にないコースなので、ここで選んでみるのもアリですね。


毎日はしんどいけど、月4回や月8回とかなら続けられそう!?
休会の前に選べるコース(非ネイティブ講師)
- スタンダードプラン月4回レッスン:2800円(税込)
- スタンダードプラン月8回レッスン:4400円(税込)
せっかく「英語で話す習慣」ができてきたなら、ペースを落として続けるのもよいでしょう。
もしこのまま休会手続きを進めるなら「 手続きを進める 」を選択します。
次の画面で「休会アンケート」を書きます。つまり「やめたい理由」。
これは必須なので、書かないと進めません。

率直に「ちょっとお休みしたいので」等でもOK。
私は「旅行に行くのでレッスンがしばらく受けられないため」とか「予算的に今月はちょっと厳しいので(←正直)」とか書いています。
(もし再開の予定日がはっきりしているなら、下の画像の
□再入会予定日にリマインドメールを配信を希望する
にチェックを入れ、日付も入力します。ここは任意)

続いて「 > 休会する」をクリックしたら、休会手続きはおしまい。

簡単でしょ?
休会手続きをした後に
「やっぱり休むの止めた!」
となったら、休会をキャンセルすることもできます。

休会手続きは、休会当日になるまで、いつでもキャンセルできるよ
トップページにある「休会申請を取り消す」をクリックすればOKです。

DMM英会話の再会手続きの方法
さて状況が変わって、「またレッスンを再開したい!」となった時は、トップページにログイン後
「 再入会はこちら 」
または
「 再入会のお申込み 」
をクリックします。どちらでもOK。

すると次のような画面になります。
最初に入会申込した時と同じですね。

お好みのプランを選んで、「 このプランに申し込む 」をクリック。お支払方法を確認します。

クーポンコードを持っていたら、忘れずに入力しましょう。
よければ「 次に進む 」をクリック。
プランの内容を確認して「 DMM英会話に入会する 」をクリックすれば完了です。

ご覧のとおり、お休みするのも再開するのも簡単!
なので、気軽に始めてみてはいかがでしょうか。
休まず続けられれば一番でしょうが、英語学習には長い時間がかかります。途中で環境が変わることもあるかもしれません。
「ムリせず楽しみながら」が、結果的には長く続けられ、学習効果を上げるにも有効ですよ。
\これから始める方はこちら▼からどうぞ/