Life

Life Life
ヨーロッパ女ひとり旅47日間2025年2~4月

実体験【ヨーロッパ旅行】日本の障害者手帳で障害者割引を使えた観光スポット10か所

ヨーロッパの多くの観光施設では、日本と同様、入場料に障害者割引の設定があります。となれば障害者手帳を持っている旅行者としては、日本の障害者手帳でも割引してくれるのか疑問に思うところ。かく言う私がそうでした。私は2025年2~4月に、ヨーロッパを47日間バックパックでひとり旅した聴覚障害者(6級)です。旅の計画段階で「日...
ヨーロッパ女ひとり旅47日間2025年2~4月

モン・サン・ミシェル、いつ行く?【潮位が高い時に1泊】がおすすめ

世界遺産の中でも常に人気上位にランクインするモン・サン・ミシェル。幻想的でファンタジックな島のシルエットは、誰もが写真などで見たことがあるはず。Bucket List「死ぬまでに行きたい場所」リストに入れている人も多いでしょう。しかし、いざ行こうと思うと、いろいろ疑問がわいてきますね。いつ行くのがよいのかな?日帰りで十...
ヨーロッパ女ひとり旅47日間2025年2~4月

【50代女性バックパックひとり旅】47日間で行った場所

2025年2月22日から4月9日まで、ヨーロッパをバックパック担いで、ひとり旅してきました。47日間で訪れた国は10か国。都市・町で数えると27か所!※「27」は、パリからのヴェルサイユ、ミュンヘンからのダッハウなど近郊にある町や、ローマとヴァチカン市国はそれぞれ「1」として計6か所という数え方で数えた数字です。なお列...
スポンサーリンク
パワーストーン・天然石

【パワーストーン・天然石の本】31冊から厳選おすすめ6冊!初心者さんから上級者さんまで

天然石でブレスレットを手作りするほどのパワーストーン好きの私が集めた31冊からおすすめの本を選りすぐりました。パワーストーン選びやハンドメイドのヒントにしてください。
生き方働き方

ブランクが長い主婦も就職できた!【女性しごと応援テラス】のすすめ|東京しごとセンター

特にキャリアもないまま48歳になり就職しなければならなくなった主婦の私が、長いブランクの後に就職できたのは「女性しごと応援テラス」のおかげです。「東京しごとセンター」は他にも性別、年齢別に就職の相談ができるコーナーがあります。登録と見学だけでもしてみるといいかも!
日常のひとこま

【オーバーナイトオーツ】アメリカ人に教わる!おしゃれで簡単なのにメリットたくさんな朝食レシピ

オーバーナイトオーツってご存知ですか?オートミールとミルク、チアシード、ヨーグルト、フルーツなどで作る簡単な朝食です。作り方は材料を合わせて、ひと晩冷蔵庫に入れるだけ!超簡単なのに栄養バランスも良く見た目もおしゃれ。レシピのバリエーションを紹介します。
生き方働き方

私が実際に転職&年収アップできた【障害者転職エージェントおすすめ】

障害者手帳を持っている人が転職するならおすすめは障害者転職エージェント!私も2か月ほどで転職に成功し、年収もアップしました。50代聴覚障害6級の私が一番相性が良かったエージェントを紹介します。
美容・コスメ

老け見えの原因「シミ」に対処する!【エピステームのHQレーザークリア】は製薬会社がハイドロキノンを配合し本気で作った美容液

ある日ふと気付いたシミ。一気に老けて見えてしまいますね。なんとか消せないものか?と探してたどり着いたのが「ハイドロキノン」という成分。そしてロート製薬が作ったコスメブランド・エピステームから発売されている「HQレーザークリア」を使ってみました!使用中は紫外線厳禁なのでUVカットも気を付けたおかげでかなり改善されました!
美容・コスメ

【美肌を守る5つの秘訣】高価なスキンケアコスメ以上に大事「日々の積み重ね」

高いスキンケアコスメを使っていても、効果があまりないという時、もしかするとスキンケア以外のところに問題があるかもしれません。睡眠、食事など5つのポイントをまとめました。例えば、メイク道具はちゃんと洗ってますか?チェックしてみましょう。
ハンドメイド・手作り

レース編みの雪の結晶でクリスマスツリーを飾ろう♪手作りオーナメントでもっと楽しくもっと自分好みに!

かぎ針編みで作る雪の結晶の本をご紹介します。デザインは豊富に掲載されていて、大きさも4cm前後から10cmくらい。オリムパス・エミーグランデ1玉で8~10個のモチーフが編めます。六角形に整えて糊付けすると、クリスマスツリーのオーナメントになります。
日常のひとこま

娘が食べたいものの「念」を飛ばしてくるからテレパシーってあると思う!脳の秘密が知りたい!

娘は食べたいものがあると「念」を送ってきます。これ、テレパシーでしょうか。不思議です。私は痛いシーンを見ていると、自分も痛くなります。脳の不思議って、いつか解明されるのでしょうか。
Life

ファン歴2年超がすすめる[Alexandros]まず聴くべきCDアルバムはこれ!

[Alexandros]ファン歴2年超がおすすめする「まず聴くべきCDアルバム」をご紹介します。木村拓哉さんが出演する『アルペジオ』のMVで出会ってからヘビロテの[Alexandros]。2021年にはデビュー10周年&ベストアルバムも発売されますよ!
日常のひとこま

ヤマザキのレーズンゴールドと十勝カマンベールチーズの組み合わせは本当に美味しいから試してみて!

山崎製パンのゴールドレーズンと明治北海道十勝カマンベールチーズの組み合わせは最高ですよ!ぜひお試しください。ポイントはレーズンパンをこんがりトーストすることと室温で柔らかくしたカマンベールチーズ。お口が喜ぶマリアージュです!
カメラ

超初心者がCanon EOS Kiss M購入後、最初に揃えたアクセサリーはこれ!

キヤノンのミラーレス一眼EOS Kiss Mを購入した後、初心者の私がまず買ったものをご紹介します。SDカード、液晶保護フィルム、レンズカバー(レンズ保護フィルター)はもちろん、ピークデザイン・リーシュやレンズフードも買いました。
日常のひとこま

アラフィフがストレングスファインダーやってみた「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう」

アラフィフが今さらですが米国ギャラップ社ストレングスファインダーテストを受けてみました。「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう」は日本では2001年に発売され今もコーチングなどに利用されています。リクナビのグッドポイント診断もやってみました。
難聴・聴覚障害

障害者手帳でJR乗車券が半額「みどりの窓口」で手帳を提示し新幹線の切符購入

先日、障害者手帳を利用して初めて東京ー名古屋間の新幹線の切符を買いました。50%の割引になるのは乗車券のみ。特急料金は変わりませんが、それでもありがたいことです。ただし購入の際は「みどりの窓口」で手帳を提示する必要がありますので、自動券売機は使えません。