英語学習

DMM英会話

カナダ人先生の発音はやはりアメリカ英語と違う!-DMM英会話プラスネイティブプラン受講中

今日のレッスンはカナダ人の先生でした。普段受けているアメリカ人の先生の発音とはやはり違います。"Suggest"の発音についても訊いてみました。少しスランプっぽいのですが、笑顔の素敵な、大らかな感じの先生のレッスンを受けた後は、少し元気が出ました。
EF English Live

映画を字幕なしで観たい方におすすめ-EF English Liveの自習教材動画はネイティブのナチュラルスピード!

オンライン英会話スクールEF English Liveは自習教材が豊富!しかもナチュラルスピードのネイティブによる発音をたっぷり聞いてリスニング練習ができます。楽しみながら自然な英語を学びたい方におすすめです。
NHK語学講座

「実践ビジネス英語」はCEFR・C1レベル対象でNHKラジオ英語講座で最高の難易度

NHKラジオ上級者向け英語講座「実践ビジネス英語」のご紹介。講師歴30年以上の大ベテラン杉田敏先生の解説には、長年英語でビジネスをしてきた経験の豊さが感じられます。Heather Howardさんによる解説はテキストには載っていないので、リスニングが鍛えられます。CEFRでC1レベル、NHK講座で最高の難易度。
英語学習

ランゲージエクスチェンジアプリに潜む詐欺師【後編】英語学習にタンデムをおすすめしない理由

英語学習のため、無料ランゲージエクスチェンジアプリTandem(タンデム)に登録し、外国の方と友達になりたかったのですが、そこにいたのは怪しい人々でした…。前編に続き、私が出会った怪しい人と、こうしたアプリで英語の上達を目指すのが難しい理由をお話します。
英語学習

ランゲージエクスチェンジアプリに潜む詐欺師【前編】言語交換タンデムの注意点

外国の人とお互いの母国語を教え合う学習方法をランゲージエクスチェンジ(言語交換)と言います。例えば英語ネイティブとパートナーを組み、こちらが日本語を教え、相手が英語を教えてくれるというやり方。無料アプリもありますが、利用には注意が必要です。私がTandemタンデムで出会った怪しい人の話をしますね。
NHK語学講座

まずは1日5分から!【英語音読おすすめ教材】NHKラジオ講座で練習!英会話にも役立つ!

「英語を話せるようになりたい!」「TOEICスピーキング・ライティングテストを受けたい!」でも何からやればいいか分からない?NHKラジオの英語講座には1日5分から聴けて、音読にも使える番組がありますよ。1ヶ月後には効果が目に見えるはず!
TOEIC S&W/L&R

答え方のコツ&高スコアのポイント【TOEIC S&W】スピーキングテストパート3応答問題Respond to Questions

TOEICスピーキングテスト3番目のセクション応答問題の答え方と対策についてまとめました。自分の経験や考えを英語で表現できるよう練習しておくと役立ちます。多少の文法ミスや言い間違いを気にするより、はっきり堂々と答えることが大切です。
TOEIC S&W/L&R

答え方のコツ&高スコアのポイント【TOEIC S&W】スピーキングテストパート2写真描写問題Describe a Picture

TOEICスピーキングテストの写真描写の答え方についてまとめました。まず写真に写っている物や風景の大枠を描写し、細部について説明していきます。自分の知っている単語で言い表せるよう準備しましょう。写真のどの部分に写っているかを表現する言い回しも覚えておくと便利です。
TOEIC S&W/L&R

答え方のコツ&高スコアのポイント【TOEIC S&W】スピーキングテスト・パート1「音読問題Read a Text Aloud」

TOEICスピーキングテストの音読問題Read a Text Aloudの答え方のコツや高スコアのポイント、対策方法をまとめました。解答時間は意外に余裕があるので、はっきりゆっくり落ち着いて、抑揚をつけて読むことが大事です。
TOEIC S&W/L&R

答え方のコツ&高スコアのポイント【TOEIC S&W】スピーキングテスト|パート4提示された情報に基づく応答問題

TOEICスピーキングテスト4つめのセクション「提示された情報に基づく応答問題」の答え方のまとめです。提示された資料を読むリーディング力と、相手の質問を聞き取るリスニング力も必要です。まずYes/Noなどを明確に伝えます。正しい情報の補足が必要な場合が多いので、つなぎの決まり文句もチェックしておきましょう。
TOEIC S&W/L&R

TOEIC S&Wスピーキングテスト意見を述べる問題パート5 Express an Opinion答え方のコツ- DMM英会話で対策

TOEICスピーキングテスト最後のセクション「意見を述べる問題」の注意点・回答のコツ・練習の仕方についてご紹介します。英語学習はすべてにおいて言えることですが、日々の積み重ねがキモ!「自分の意見を英語で言ってみる」
TOEIC S&W/L&R

答え方のコツ&高スコアのポイント【TOEIC S&W】スピーキングテスト解決策を提案する問題Propose a Solution

TOEICスピーキングテスト5つ目のセクション【解決策を提案する問題】Propose a solutionの答え方まとめです。DMM英会話でのレッスンと公式教材から高スコアをとるコツと注意点をまとめました。問題点を理解していることを示し、解決策を述べます。
NHK語学講座

オンライン英会話を始める自信がない方へ-まずはNHKラジオ講座を聞いてみて

いきなりオンライン英会話レッスンで外国人の先生と話すことに抵抗を感じる方には、まずはNHKラジオ講座を試してみることをおススメします。無料のレベル測定テストやラジオストリーミングもありますよ。バラエティー豊かな英語講座からどれを選びますか。
DMM英会話

「DMM英会話は効果がある?」答えは「自分次第!」【効果を最大化するコツ】

「DMM英会話って、やったら話せるようになるの?」その答えは簡単。「効果が出せるかどうかはあなた次第です」では最大限の効果を得るために、どう取り組んだらいいのか、一緒に考えていきます。さあ、一歩踏み出して、なりたい自分になりましょう。
DMM英会話

【ネイティブ講師のオンライン英会話】EF English LiveかDMM英会話がおすすめな理由!

なるべく低価格でアメリカ人ネイティブ講師のオンライン英会話レッスンを受けたいなら、選択肢は2校。EF English LiveまたはDMM英会話。このどちらかです!両方を体験した私が、その理由をお伝えします。
TOEIC S&W/L&R

TOEICを受けたい難聴の方へ-TOEIC L&Rの受験の際はプライオリティサポートを申し込もう

少なくとも年に1回、TOEICを受験するようにしていますが、私は感音性難聴なので、2014年からプライオリティサポートを利用させていただいています。依頼書の他に必要な書類は障害者手帳(期限なし)か診断書(発行1年以内)等です。