ルージュ

日常のひとこま

超簡単おしゃれな【ビールベースのカクテル7選】で乾杯!大人のデザートに冷やし固めたグラニータも♪

キンキンに冷えたビールはそれだけでも美味しい!でもたまには趣向を変えてビールベースのカクテルはいかがですか?ラムやジンベースのカクテルに比べレシピ数は少ないですが、ビールベースのカクテルは簡単に作れるものが多いのです。7つのカクテルレシピと1つのグラニタ(シャーベット)レシピをご紹介します。
パワーストーン・天然石

【パワーストーンのエネルギーチャージと浄化9つの方法】天然石のパワーメンテナンス

パワーストーンが大好きでたくさんコレクションし、ハンドメイドでブレスレットを作ったりしていますが、天然石のブレスレットをつけて出かけた後は浄化をします。どんな浄化方法があるか見てみましょう。水、塩、月光など取り入れやすい方法をご紹介します。
スピッツ

スピッツのニューアルバム『見っけ』ファンクラブ・スピッツベルゲン限定盤を予約したよ!2週間かかっちゃった!

スピッツの約3年ぶりのニューアルバム『見っけ』。発売は10月9日ですが、予約は7月中旬から始まっています。オフィシャルファンクラブ・スピッツベルゲン限定盤の予約受付も7/15~8/20です。私はファンクラブからの手紙を受け取ってすぐ特設サイトにアクセスしたのですが、トラブルがあり予約完了できるまでに2週間かかりました。
スポンサーリンク
英語学習

ブラッドリー・クーパーに学ぶ語学を習得する秘密「コミュニケーションしたいから話す」

DMM英会話の教材Daily Newsで、ブラッドリー・クーパ―がフランス語に堪能なことを初めて知りました。さらに、フランスのトーク番組に出演し『アリ―/スター誕生』について話す映像を見つけ感動しました。「コミュニケーションしたいから話す」
New York 旅行

【ニューヨーク旅行準備】アメリカでのチップの相場や渡し方のコツ

日本にはあまりない「チップ」という習慣、アメリカでは常識です。慣れないとモタモタしてしまいそうですが、スマートに渡せると「通」になったようで嬉しいかも!ニューヨーク市でのチップの相場や、DMM英会話の先生に聞いたコツなどについてまとめてみました。
日常のひとこま

コンタクトレンズにも遠近両用があるって知ってた?パソコン作業には中近両用メガネと併用

40代の終わり頃から遠近両用コンタクトレンズを使っています。裸眼なら新聞の活字くらいの文字も平気なのですが、近視の私はコンタクトを入れると細かい文字が見えにくくなってしまいました。そこで遠近両用コンタクトレンズ+中近両用メガネ。読書やパソコン作業をする時は中近両用メガネを書けています。快適ですよ。
DMM英会話

プラスネイティブチケットで1日2レッスン-DMM英会話でTOEIC SW対策(19)

DMM英会話のプラスネイティブプランを受講し始めて19日。だんだんレッスンにも慣れてきて、わからないところを英語で質問することもできるようになってきました。録画して復習するのが重要と実感しています。
DMM英会話

3週間続ければ習慣になる?継続するということ-DMM英会話でTOEIC SW対策(20)

3週間続けると習慣化できるといいます。3週間毎日やっていると確かにだんだん自分の中で定着してきて、例えばオンライン英会話なら、レッスン前の緊張感等が少なくなります。英会話のように効果がすぐに目に見えないことは、続ける際にもモチベーションのキープが大変。でも1日やれば1日分、積み上げていくことができます。
DMM英会話

【オンライン英会話レッスンで使える挨拶・表現・例文まとめ】DMM英会話で使える!

オンライン英会話を受ける時、ちょっとした挨拶が言えると、気持ちが落ち着いたり、会話が弾んだりします。先生も私もよく使う表現をまとめてみました。最初と最後の挨拶、聞き取れなかった時などの表現をぜひ参考になさってください。
DMM英会話

DMM英会話システム再度更新Eikaiwa Live Beta版-スカイプはもう使わない!

DMM英会話のレッスンで使用する音声ビデオシステムがSkype(スカイプ)からEikaiwa Live Beta版という新システムに変更になりました。ブラウザ上に、独自システムを使用したレッスン画面が出て、先生の映像を見ながら、会話します。
DMM英会話

【DMM英会話】講師の選び方:オンライン英会話レッスンでおすすめはネイティブ講師

DMM英会話のプラスネイティブプランを受講しています。25分のレッスンをできるだけ有意義にするには先生選びも重要ですね。現時点で100回以上43人の先生のレッスンを受けた結果を基に先生を選ぶコツをお話しします。
NHK語学講座

語彙力強化に5分のスキマ時間でNHKラジオ/テレビ英語講座「ボキャブライダー」がおすすめ!

NHKラジオ英語講座を複数、継続して聴いていますが、「ボキャブライダー」は聴いたことがありませんでした。試しに聴いてみると思っていたより良い講座でびっくり!(失礼だよ)1回5分で4単語、週に20の単語を基本に、テストではフレーズも学べます。単語マスターを使えば、楽しみながら語彙力を増やせておススメです。
New York 旅行

ニューヨーク・タイムズスクエア教会で魂の歌声ゴスペルを聴こう【人気だから早めに行くのがいいよ!】

本場アメリカで生のゴスペルを聴きませんか?ニューヨーク・タイムズスクエア教会は一般観光客も日曜礼拝に参加させてくれます。ぜひ一度、魂の歌声を聴いてみてください!ただし人気があるので、礼拝の始まる時間、ギリギリに行くと入れません。ご注意を!
NHK語学講座

やり直し英語におすすめ!エンジョイシンプルイングリッシュと英会話タイムトライアル

やり直し英語なら「簡単すぎるかな」と思うところから始めてみましょう。NHKラジオ講座なら「エンジョイ・シンプル・イングリッシュ」「英会話タイムトライアル」が1回の時間も短く、手軽にアプリで聞けておすすめです。「読んでわかる」と「自分の口で言える」は違うもの。聞いてみて、もし楽勝ならオンライン英会話に挑戦してみましょう。
New York 旅行

Leo’sベーグルのローストビーフは肉感たっぷりで最高inニューヨーク・ロウアーマンハッタン

NYロウアーマンハッタンにあるLeo's Bagelsレオズベーグルのベーグルは、行列ができるのも納得の美味しさ!ローストビーフのThe Catskillsに感動!もっちりずっしりベーグルに柔らかなお肉とミュンスターチーズ!おすすめです!
NHK語学講座

2019年度NHK「ラジオ英会話」で英語のネイティブ感覚を身につけよう

「英語、やらなきゃ」とつぶやいている方、NHKの「ラジオ英会話」から始めてみてはいかがでしょう。2年目に入ってますます人気のNHK英語講座。無料アプリでラジオストリーミングが聴けて1日15分。このコスパと手軽さでネイティブの感覚が学べます。