TOEIC S&W/L&R【英語ディスカッション】自分の意見を言う練習におすすめの本「日本人のための教養ある英会話」「英語で話す力」 TOEIC S&Wスピーキングライティングテストや英検二次試験には、自分の意見や考えを英語で言う問題があります。対策としてどんな勉強をしたらいいでしょう。まずは討論に使える表現や語彙をCD付の書籍で学び、オンライン英会話で実践練習がおすすめ。 2019.07.14 2021.09.19TOEIC S&W/L&R
難聴・聴覚障害障害者手帳申請方法とメリット【難聴で聴覚障害6級認定されたらありがたい割引がいろいろあった!】 先月、久しぶりに受けた聴力検査で「聴覚障害6級」に該当すると診断され、障害者手帳の交付を受けました。その申請手続きの方法についてご紹介します。障害者手帳をもらうメリットは「補聴器のお金を補助してもらえるらしい」以外にもいろいろありましたよ。 2019.08.10 2021.08.27難聴・聴覚障害
美容・コスメ老け見えの原因「シミ」に対処する!【エピステームのHQレーザークリア】は製薬会社がハイドロキノンを配合し本気で作った美容液 ある日ふと気付いたシミ。一気に老けて見えてしまいますね。なんとか消せないものか?と探してたどり着いたのが「ハイドロキノン」という成分。そしてロート製薬が作ったコスメブランド・エピステームから発売されている「HQレーザークリア」を使ってみました!使用中は紫外線厳禁なのでUVカットも気を付けたおかげでかなり改善されました! 2019.07.22 2021.08.22美容・コスメ
英語学習ボールペンやコンセントって英語で何て言う?実は通じない「英語っぽいカタカナ」 普段使っているカタカナ言葉の中には、英語っぽく聞こえても英語ではない言葉がけっこうあります。「ボールペン」「ホチキス」など身の回りの物や「サラリーマン」「アンケート」などを、英語で何と言うかご存じですか? 2019.08.09 2021.08.19英語学習
DMM英会話DMM英会話「教材レベル」「英会話時間合計レベル」設定は?ゴールドやプラチナになれるのはいつ? DMM英会話では教材のレベルが1~10までに分類されています。また1回25分のレッスンを積み重ねていくと「ブロンズ」「シルバー」「ゴールド」「プラチナ」「クリスタル」とだんだんレベルが上がっていきます。教材レベルの目安の見方と、次のレベルに到達できる時間が何分なのかを解説します。 2019.07.27 2021.08.18DMM英会話
New York 旅行コインロッカーのないニューヨークでVertoe(ベルトー)に荷物を預けて身軽に観光【予約解説】 マンハッタンにはコインロッカーがありません。そこでスーツケースを預けて観光したい方に、私たちが利用した荷物預りサービスVertoe(ベルトー)をご紹介します。見どころ満載のNY、時間を有効利用して身軽に観光しましょう。初回利用5%オフクーポンもありますよ。 2019.05.16 2021.08.15New York 旅行
New York 旅行NYでベッセル(Vessel)に行ったよ!ニューヨークの新名所ハドソンヤーズHudson Yards体験 2億ドルをかけて開発されているマンハッタンのハドソンヤーズ。NY在住の友人が2019年3月にOPENした新名所に連れて行ってくれました。そこに立つ仮称ベッセルはブロンズ色の個性的な形のオブジェで、入場無料で登れます。登りながらいろんな角度で内外を眺めるのが面白い。 2019.05.14 2021.08.12New York 旅行
DMM英会話DMM英会話をやめたい、休会したい、再開したい時の方法【しんどくなったら休もう!】 オンライン英会話は自宅でレッスンが受けられてお手軽ですが、毎日続けるのって、やっぱりしんどくなったり負担に感じたりすることもありますね。そんな時は、いったんお休みしてしまいましょう。DMM英会話は「休会」ならデータはそのまま残るので、また都合が良くなった時に再開すればOKです。 2019.07.07 2021.07.29DMM英会話
NHK語学講座2021年度NHKラジオ講座『高校生からはじめる「現代英語」』のすすめ【反訳トレーニングに取り組もう!】 NHKラジオの英語講座の中で、英語を話すトレーニングをするなら『高校生からはじめる「現代英語」』がおすすめです。テキストはニュースを基にした英文を題材にしているのでリスニングにも有益。難易度はNHKの講座の中では難しめです。 2019.05.11 2021.05.31NHK語学講座
DMM英会話DMM英会話オンラインレッスンで使える表現「わかりません」「~ですよね?」など DMM英会話のレッスンを2019年1月から受講しています。レッスン中によく使う「わかりません」「ですよね?」等の表現をまとめてみました。 2019.07.24 2021.05.31DMM英会話
DMM英会話DMM英会話レッスン予約方法を解説&予約修正・キャンセルのしかた DMM英会話のレッスンを予約する方法、予約したレッスンの変更やキャンセルのしかたを解説します!先生からキャンセルされた体験や、お気に入り講師の登録についてもシェアします。 2019.07.29 2021.05.30DMM英会話
英語学習英語は間違いを恐れずアウトプットした方がいい!完璧を目指さなくていい理由「ネイティブだって間違える」「言葉は変わる」 日本語で書いたり話したりしていても、言葉遣いを間違えることって、ありますよね?英語ネイティブが書いた文章にも間違いはありますし、言葉自体、時とともに変わっていくものです。完璧を目指すのではなく、間違いを恐れずどんどんアウトプットしていくことが大事!…とネイティブが書いた文章を見ていて思います。 2019.08.02 2021.05.30英語学習
TOEIC S&W/L&R【TOEICテスト申し込みおすすめの方法】楽天ペイがおトク! TOEIC公開テスト受験は「インターネット申込+楽天ペイで受験料支払い」がお得です。インターネット申込ならリピート割がありスコアが早く確認でき、受験料の支払いに楽天ポイントも使えます。 2019.04.02 2021.05.26TOEIC S&W/L&R
DMM英会話「ネタバレ」って英語で何て言う?「台無しにするやつ=spoiler」DMM英会話レッスンで覚えた面白い表現 「ネタバレする」を英語では「spoil=ダメにする」と言います。「ネタバレ」は"-er"を付けて「spoiler=台無しにするやつ」。 2019.08.03 2021.05.24DMM英会話
英語学習温度の単位・摂氏と華氏のイメージをサクッとつかもう!CとFの換算方法解説 アメリカのドラマなどで、温度が華氏が出て来ると一瞬「え?どのくらい?」と思考が止まってしまいませんか?華氏を摂氏に換算するときの計算式等を調べてみました。暗算なら(華氏-30)÷2で、ざっくり摂氏換算値に近くなるようですよ。 2019.08.04 2021.05.24英語学習
TOEIC S&W/L&RTOEIC S&Wテスト「意見を述べる問題」に使える【英語で意見を言う表現】賛成・反対・「~だと思う」 TOEIC S&Wテストでは「自分の意見を言う・書く」問題が多くあります。また英語は「同じ言葉の繰り返しを嫌う言語」なので、賛成、反対、「私は~と思う」の表現を増やしておくと便利です。 2019.08.14 2021.05.23TOEIC S&W/L&R